カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2017年4月 (2)
 - 2017年3月 (9)
 - 2017年2月 (14)
 - 2017年1月 (6)
 - 2016年12月 (3)
 - 2016年11月 (4)
 - 2016年10月 (5)
 - 2016年8月 (4)
 - 2016年7月 (6)
 - 2016年6月 (3)
 - 2016年5月 (4)
 - 2016年3月 (4)
 - 2016年1月 (3)
 - 2015年12月 (5)
 - 2015年9月 (3)
 - 2015年8月 (7)
 - 2015年7月 (14)
 - 2015年6月 (8)
 - 2015年5月 (7)
 - 2015年4月 (3)
 - 2015年3月 (9)
 - 2015年2月 (5)
 - 2015年1月 (2)
 - 2014年12月 (8)
 - 2014年11月 (1)
 - 2014年10月 (3)
 - 2014年9月 (6)
 - 2014年7月 (1)
 - 2014年4月 (3)
 - 2014年3月 (2)
 - 2014年2月 (3)
 - 2014年1月 (4)
 - 2013年12月 (4)
 - 2013年11月 (4)
 - 2013年10月 (14)
 - 2013年8月 (1)
 - 2012年10月 (1)
 
最近のエントリー
HOME > Vaea Blog > イベント出演報告 > 【動画】Aloha BBQ ビアガーデン池袋 7月8日
Vaea Blog
< Aloha BBQ ビアガーデン池袋に出演! | 一覧へ戻る | 祝1周年!新小岩タヒチアン入門クラス >
【動画】Aloha BBQ ビアガーデン池袋 7月8日
	7月8日のビアガーデンの動画をアップしました。
	この日は、新小岩水曜クラスメンバー6名での出演でした。
	
	今年のオープニングは、4月からお披露目しているOtea Vaea。
	(途中からでゴメンなさい)
	 
	
	いつもグランドコスチュームで踊っていましたが、今回はグリーンのヘイとベルトです。うん、新鮮、可愛いですね。
	いつものベルトよりとっても軽いので、みんな腰が回って見えてるか不安になるみたいで(笑)、より大きくブンブン回すので、モレが波打ちかっこいいですね〜。素晴らしい!
	楽器を使ったフラ『Sweet Lei Lehua』に続きます。
	
	
	そのまま『I Waikapu Ke Aloha』
	RemiとSaya。2人とも本番を重ねる度に綺麗な踊りになっていってます。
	今年のこの2曲はとても安定して綺麗に踊れていました。
	
	実はこの2曲は、去年のビアガーデンでも踊りました。
	1年前に比べると2人とも格段に上達しています。プイリのポジションやウリウリの振り方、イワイカプの方はハンドモーションがとっても美しくなりました。
	練習を重ねた成果ですね。
	
	
	続いては、HaruちゃんとChiharunのオテアソロです。
	2人ともとても上手です。ステージの使い方も良いし、振り付け構成もメリハリがあってGoodです。
	
	
	Haruちゃんは、自分の好きな振りと得意な振りを、上手に詰め込んでます。
	そういう振りは、迷いなく自信が溢れるので、よくわかります。
	(Haruちゃんの得意なルルが、ちょうど店員さんの頭に隠れてしまい動画に映らなかったのが残念)
	
	Chiharunは、2日前の水曜日のリハでは、軸がぶれてステップが空回りし、何故かボロボロでした。
	ですが、彼女は本番は自分なりにきっちり仕上げてくる子なので、口頭でダメ出しとアドバイス。
	そして本番は、スペーシングもヒップのチョイスもかなり良かったです。いいソロでした。
	
	
	
	ソロからの流れで、Yokoちゃんが加わりアパリマ『Turei Hakari』
	う〜ん、可愛い。3人の踊りがきちんとしてるので、無地パレオにシェルレイとティアレピックというシンプルな衣装にも関わらず、とっても可愛らしいナンバーでした。
	
	
	
	そして再びフラ。
	RemiとSayaとTaeちゃんによるプアリリレフア。それぞれソロパートも入りました。
	3人とも優雅に優しく、そしてとても丁寧に踊れていると思います。
	
	
	そのまま『Papalina Lahilahi』です。
	うちのパパリナは、振りが細かいのでテンポの速い曲は大変なのですが、ドレスが翻って華やかですね。
	Taeちゃんは、この日プアリリもパパリナも初披露でしたが、ちゃんと自主練したんでしょうね。きちんと踊れていました。手先が本当に綺麗です。
	
	
	さて、最後は恒例のグランコスチュームでの『Awe Kapaku』です。
	いつも茶色ですが、今回は白モレにしてみました。
	いいね〜白。華やかです。そしてまた3人がよく動くこと。パワフルでカッコいいですね。
	最初の後ろ向きのファーラプから正面向いてのヴァルが見事としか言いようがないです。
	
	Yokoちゃん久々の出演で、しかもAue Kapakuのイントロを踊ったことが無かったと、後になってメンバーから聞きました〜
 そういえば、、、、私もうっかりしてました。でも、本番は全く問題なくダイナミックにきっちりした踊りでした、素晴らしい!
	
	
	Vaeaのショー、いかがでしたが?
	解説つきでお送りしました。
	23日は、別のプログラムでお届けしますので、お楽しみに〜。
	
	タヒチ出発前のYukaとTaeが応援&お手伝いに来てくれました。
	![]()
	
	この2人、ただのお客さんで来たのではなく、出演メンバーへ差し入れ持ってきてくれたり、本番中もみんなを撮影してくれたり、ステージの状況を控え室の早着替えメンバーに伝えて進行補佐をしたり、そしてもちろん声出しと手拍子で盛り上げてくれました。ありがと〜〜〜
	
	
	この水曜クラスは、本番ステージで自分自身が素敵に踊ることへのプライドが、みんなとても高くて素晴らしいと思います。
	久しぶりに踊る曲、久しぶりに踊るメンバー、このショーの為の練習時間は殆どありませんでしたが、みんな自分が踊るものをきっちりやってきました。
	みんなが自信持ってきちんと踊っているので、本番中ちょいちょいあったミスなどは全く気になりません。
	
	![]()
	
	そしてダンスはもちろんの事、衣装の着方、メイク、髪型も、いつもとても美しいです。
	お互いよく「ああしたら良い」「こうしたら良い」とアドバイスし合ってるしね。
	そして自分が出演しなくても見にくる人が多いのもこのクラスの特徴です。みんなの踊りを客観的に見ることで、「素敵だな」とか「かっこいいな」と思ったり、反対に「もっとああしたら良かったな」とか知ることで、自分の踊りにつなげているんでしょうね。
	
	それでは、また次のショーに向けて頑張りましょう!
	出演したみんなも見にきてくれたみんなも、お疲れ様でした。ありがとうございました。
	
	
	
	
	 
カテゴリ:
(Ka pa hula a Kealaokapikake&Vaea Tahiti) 2016年7月11日 14:55
< Aloha BBQ ビアガーデン池袋に出演! | 一覧へ戻る | 祝1周年!新小岩タヒチアン入門クラス >
同じカテゴリの記事
満員御礼 Vaea フラ&タヒチアンダンスショー
昨日は北千住にあるワイハでヴァエアショーをさせていただきました

ヴァエア単独ショーということで昔の曲も踊ろうということになりましたが、あ、あれ?

振りが…あやしいぃ

でも、ショーにお越しいただくみなさまに失礼のない踊りが出来るように、メンバー全員一生懸命練習しました。
そして、最近ではなかなか見ることができない先生のソロ。
フラとタヒチ両方をいっぺんに見られる機会はなかなかないので私たちにとってはもちろん、来ていたヴァエアメンバーにとっても貴重な時間になったと思います

本当に多くのみなさまにお越しいただきありがとうございました☺️
メレフラタイムではたくさん踊っていただきました
一部をご紹介します〜柏タヒチアン初級クラスのヘイノテヘレ
小岩タヒチアン初級クラスの「Otea Manu」
柏、新小岩、本八幡フラクラスの「Ka Pilina」
ケイキちゃんのフラはとっても可愛いかったです
さらにはウクレレショーもある贅沢な時間になりました
次回は4月15日(土)マオヒさんとのライブショーにヴァエアメンバー出演させていただきます!
また多くのみなさまにお越しいただけたら嬉しいです

最後はいただいた差し入れをパクリ

Sanbe、Ayakoちゃん、どうもありがとう
見に来てくださったみなさま本当にありがとうございました
  
(Ka pa hula a Kealaokapikake&Vaea Tahiti) 2017年3月19日 16:33
月曜フラ・タヒチアン入門クラスと北千住ワイハへ!
フラアシスタントのremiです。
初ブログです、よろしくお願いします。
	
	初ブログは、昨年のショーのご報告。
	2016年12月16日に年内最後のショーが、北千住ワイハさんでありました。
	出演ダンサーはchiharu&saya。
	Taeちゃんの急病による変更などもありましたが、2人ともとっても素敵でした☆
	
	![]()
	
	応援には月曜タヒチ&フラ入門メンバー♪
	
	![]()
	
	みんなもメレフラでカピリナを披露
すごくいい笑顔で丁寧に踊ってました!
	
	![]()
	
	
	私もメレフラでたくさん踊らせていただいちゃいました
	ホワイトクリスマスにオケカイにカイマナヒラにパパリナ
	この日は他に踊る人があまりいなかったので、お言葉に甘えて。
	
	今回のショーではタヒチの楽器「トエレ」の体験コーナーがあり、応援メンバーと一緒に体験~♪
	楽しくてハマりそうです

	
	![]()
	
	私の演奏で踊る先生♪……の様に見える写真(笑)
	実際は難しくて全然できず
	
	
	ワイハのアットホームな雰囲気の中、みんなで盛り上がり2016年が楽しく締めくくれました♪
	ダンサーのchiharu&sayaお疲れ様でした~☆
	
	![]()
(Ka pa hula a Kealaokapikake&Vaea Tahiti) 2017年1月31日 21:33
【動画】ヴァエア フラ&タヒチアン クリスマスショー
	クイーンズスクエアでのイベント「アロハライズ2016」の動画です。
	クリスマスPops、ジングルベル、ハレルヤなどクリスマスソングをメインに、南国要素を盛り込んだヴァエアのフラ&タヒチアンダンスショー クリスマスバージョンです。
	
(Ka pa hula a Kealaokapikake&Vaea Tahiti) 2016年12月28日 10:37
アロハライズ2016 @クイーンズスクエアに出演!更新
	2016年12月11日(日)にクイーンズスクエアで行われた「アロハライズ2016」に、月曜初級と水曜クラスで出演してきました。
	ヴァエアにとっては年内最後のイベントです。
	木曜なおじいが撮影してくれた動画です。
	いつもありがとう〜〜!ド正面のベストポジションです。動画はこちら〜
	
	また、たくさんの方々が見に来てくださって、色々な角度から写真を撮ってくれました。
	オープニング(ティアレクラス)
	![]()
	![]()
	![]()
	
	ジングルベル Kani Kani Pele(フラ中級)
	![]()
	![]()
	
	Parfam(タヒチ月曜)
	![]()
	![]()
	![]()
	
	Tumu Hakari タヒチアンアパリマ(タヒチ水曜)
	![]()
	![]()
	![]()
	
	Otea Umuti(ティアレクラス)
	![]()
	![]()
	![]()
	![]()
	
	ハレルヤ(私もソロを躍らせてもらいました。)
	![]()
	ここは本当に空間が素敵です。
	
	Not that far from Bethlehem(フラ上級)
	![]()
	![]()
	![]()
	
	フィナーレ&ホワイトクリスマス
	![]()
	![]()
	![]()
	![]()
	![]()
	
	お疲れさまでした〜。
	水曜クラスは、終わった後もみんなでワイワイお食事のようです。
	![]()
![]()
	
	なおじいの撮影してくれた動画全編はこちらです。
	みんな色々やらかしてますが(笑)、素敵なクリスマスショーになったと思います。
	また来年も12月に踊れたらいいですね。
	
	 
(Ka pa hula a Kealaokapikake&Vaea Tahiti) 2016年12月28日 09:40
「シネマハワイアンズ」公開初日舞台挨拶で踊ってきました!
	11月5日(土)ポレポレ東中野で行われた、映画「シネマハワイアンズ」の公開初日舞台挨拶でVaeaも踊らせて頂きました。
	中野経済新聞でもリリースされています。
	
	メンバーは、水曜タヒチアンクラス。(若干名、顔が、、、笑)
	だいぶ早い時間の集合です。
	![]()
	私は柏でのレッスンがあったので、今回はみんなにお任せしました。
	踊りはもちろんのこと、衣装の着こなしも、そして現場での立居振舞いも任せられる、本当に安心の頼りになるメンバーです。
	
	準備中〜
	![]()
	
	
	本番はこんな感じです。満席のお客様を前に踊れるなんて、ありがたいですね。
	![]()
	
	踊った後には、ハワイアンズのダンサーの方々と一緒に記念撮影に参加しました。
	![]()
	
	みんな素敵です〜〜〜。
	自慢じゃないですが、いや自慢ですが(笑)、みんな美しい〜!かっこいい〜!華やか〜!
	
	多分ハワイアンズのダンサーさんは、フラかアパリマかなと予想していたので、ヴァエアはグランコスチュームのオテアを選曲しましたが正解でした!お客様もタヒチアンとフラの両方を見れて楽しんで頂けたのではないでしょうか。
	
	何やら記念のお菓子も頂いたようです、いいなぁいいなぁ〜。
	![]()
	
	![]()
	
	Momoはいなかったけれども、Momoが頑張っているハワイアンズ関係のイベントで踊れた事は、離れていても心が繋がっているようで嬉しかったです。
	Vaeaのフェイスブックページには、この時踊った動画がアップされているので、チェックしてくださいね。
	
	水曜メンバー、お疲れ様でした。
	そして、ご担当の映画会社のT様、ありがとうございました。
	着替えの段取りやステージ詳細などの事前の段取り、大変お世話になりました。
	まだまだ上映中ですので、みんなも是非映画を見てくださいね。
	「シネマハワイアンズ」公式ホームページ
(Ka pa hula a Kealaokapikake&Vaea Tahiti) 2016年11月14日 12:50




















